-
江戸名物に大根ふたつあり。 ずっと太くて長いものが練馬大根、根本がそこそこで直ぐに細くなるのが亀戸大根、江戸っ子はよほど大根が好きだったようだ。横丁には大根足がごろごろいたし、芝居町へ行けば大根役…
-
蕎麦好きなので、あちこちの蕎麦やにいく。 東京での蕎麦や巡りも充分したのだが、それでも蕎麦やに行きたがる。 六本木にいたころには、麻布更科にずいぶんと世話になった。ホーム・パァティーに御前そばの50…
-
二枚目の役者はおおむね大根役者と決まっている。それが二枚目の伝統というものである。 戦後3代の二枚目役者について考えてみた。 先ず戦後二枚目スターの走りはなんといっても「池部良」。身長178cm 立…
-
大劇場についたら、いきなり眼にはいったのは冨美代さんの大女将、祇園甲部の総務である太田紀美さんだ。次々と劇場につくお客さんにご挨拶である。ロビーには、椿の柄の黑留袖に井菱の金の帯を締めたお姐さん方…
-
オリンピックを飛び越して、2020の話題が賑わっている。 そのひとつ、ようやく舶来テーマパークに日本製のテーマが登場する。アメリカディズニー映画の世界や、西海岸ユニバーサル映画の世界で喜々として喜ん…
-
憧れの芸能人が結婚したからと言って、○○ロスと称して飲んだくれる男性は意外に多いらしい。憧れの芸能人に託した見果てぬ夢が破れたと、本当に思っているフシアワセな人々が何時の時代にも多いということなのか…
-
多分日本中に「不幸」が蔓延していたのだろう。突如として「幸福駅」のブームがやってきた。北海道のどこやらに「幸福駅」という駅があって、「幸福駅行」という切符がもてはやされた。勿論「幸福駅発」でもよかっ…
-
不覚にもこうしたものが売り出されていることをしらなかった。 今日のお昼のメニュー何かありますか? と問われ、何もないと答えたところ、差し出されたのがこれだった。 やみつき注意!! 「悪魔のおにぎり」…
-
代替肉、人工肉の世界が荒れている。 動物由来の肉を食べることを止めて、植物由来の肉を食べることにしようと食の革命が起きている。 BEYOND MEAT 人工肉を専門に製造しているカリフォルニアの会社…
-
日本ではラーメン・コンテストとご当地B級グルメ争いが盛んに開かれる。 フランスは食べ物のコンテストといえば、毎年決まったようにエリゼー宮に届けるバケットと、チョコレートのコンテストが開かれる。それに…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞