-
事件は「ケンブリッジVSサセックス戦争」といわれている。 兄ウィリアム王子即ちケンブリッジ公爵は、なにごとにたいしても感情をあらわにせず、いつも冷静な態度で公式な任務につき、ロイヤル・ファミリーの名…
-
今年もまた第一生命のサラリーマン川柳最終ノミネート作品100首が発表された。 筆者流ベストナインを選んでみた。 ☆ 欠点を 個性と言い張る 新社員 /カクト バブ…
-
楽天ユニオンなる出店者の集まりが、公取に調査を要求した。 もとはと言えば、楽天の送料無料で消費者に届けるというサービスが気にいらないというのが理由らしい。送料は出店者に持ってもらうというのが、不公正…
-
南紀白浜がいま注目されている。 顔認証の実験地域としてNECが展開している「IOTおもてなしサービス実証」である。 空港をおりたらモニターの前にたつ。カメラが認識すると「ようこそタカハシさま、白浜に…
-
オリンピックの切符が当たるから、電化製品を買え、保険に入れ、ガソリン入れろ、あの手この手でオリンピック商売が繰り広げられている。 高いホテル代を払い、交通制限だらけの町中を歩き、たどり着いた会場で…
-
「小泉進次郎」と「桜井翔」、政界と芸能界ふたつの異なる世界にいきているが、この二人何処となく似ている。中味を感じない。 風評被害という言葉があるが、この二人は反対に風評人気のまんなかにいるように感じ…
-
ピンクの靴が問題になった。 記録をだした優秀選手はみなピンクのスニーカーをはいていた。 ピンクの靴は目の敵にされ、世界陸連から使用禁止のお触れがだされるそうだ。 一足3万円以上もする靴を選手たちは皆…
-
荒涼たる焼跡にポツン、ポツンとできたのが、喫茶店だった。 住宅事情が極端にわるく、人々はようやく小さな喫茶店という空間を手にいれた。あの頃の喫茶店は町の社交場であり、仕事の打合せもほとんどが喫茶店…
-
山田洋次監督が晩節を汚した。 目下公開中の「男はつらいよ お帰り寅さん」のアイディアが、実は美術家横尾忠則のアイディアだったというのだ。山田洋次はホホ被りの状態だが、横尾忠則が週刊誌まで巻き込んで怒…
-
テレビを止めて六本木に事務所をつくった。 渋谷ジャンジャンを舞台にした芝居、帝劇や宝塚をつかったミュージカル・ショウ、SKDのレビュー、東京巴里のファッション・ショーの制作、テレビ番組の制作、オペラ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞