-
小池東京都知事、菅義偉首相、何故かみんな本当のことを言わない。 コロナの感染防止について、いま感染源は不明なのが圧倒的に多いと説明しているが、実は感染源は「家庭」であり、「施設」であるというリアルな…
-
ふなっしーに弄ばれ、せんとくんに振り回され、日本全国「ゆるキャラ」造りに狂奔した10年がやっと終焉を迎えた。 ゆるキャラのもたらした10年とはなんだったんろう? この10年で日本人の美意識が大幅に低…
-
江戸時代には絵草子屋が中心になって、疫病退散のアマビエ様が市中に氾濫した。 令和の今では、アマビエ酒、アマビエチャーム、アマビエ人形、アマビエ鉛筆、京都聖護院の「アマビエ八つ橋」と百花繚乱だが、この…
-
来実のママからの宿題で、図らずも取り上げることになった「天皇」である。 多分きっかけは、今流行りのジェンダー問題なのだが、女系宮家やら男系天皇について論じるよりは、天皇家の成立ちと日本という国家の存…
-
朝日新聞の社長交代劇に始まり、毎日新聞の資本減資が実施された。 押し紙と左翼偏向の毎日新聞はだいぶ前から経営危機がつたえられていたが、 とうとう新聞不信の先頭にたってしまった。 41億5000万円の…
-
「女は話が長い」うっかり軽口をたたいたら五輪憲章違反といっせいに反対運動。「女は化粧が長い」この場合はナニ違反?憲法違反かな? 話が長いと、何故五輪憲章違反になるのか良くわからない。 多数でしゃべると…
-
軽井沢のとなり、佐久の岩村田、湯川の崖のうえにそのお社はある。鼻顔(ハナズラ)稲荷といい、京都の清水寺に似た朱塗りの懸崖造りである。毎年初午の日には東信州のみならず関東からも参詣の善人が参集する。昔…
-
「朝鮮学校補助金75%減」という活字が新聞一面に踊っていた。 えっ、未だに補助金をだしている自治体があったんだ、と逆に驚いた。 全国64校ある朝鮮学校に、いくつかの自治体が令和元年度に2億960万円…
-
「わきまえない女」が話題になっている。 女に限らず男でもわきまえない人々が急増しているような気がする。 この場合のわきまえないは、性差別のことではなく、社会に対して自己の立ち位置みたいなものについて…
-
「三密」が流行語大賞に選ばれ、小池百合子が提唱者として登場したが、なんとなく胡散臭い。 小池百合子の日常行動から拝察するところ、彼女はメディアに露出することがすべてで、そのチャンスにたまたま「コロナ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞