-
その中綴じグラビア写真は第二次世界大戦後の女性の肉体解放にとって画期的な出来事だった。 1953年9月PLAYBOY創刊号の目玉写真のモデルとして登場したのが、ノーマ・ジーンのちにアメリカのみならず…
-
パソコンを開く。メールをチェックする。「遅くなってごめんなさい。」さて誰かと約束したっけ。近頃年齢もウスラボケの領域に入っているので、この2、3日の行動をたどつてみる。…がその辺でハッと気が付く、ウ…
-
ワールド・サッカーの季節になった。 ジャニーズだの芸能人がテレビに出まくって勝手に興奮する。具体的な解説は出来ないので、応援団と称してやたらウルサイ。なかでも嫌なフレーズは「感動をありがとう」という…
-
法治国家の基本は…立法、行政、司法にある。 天皇制のもとでも、民主制のもとでも国を治める基本は三権分立が絶対的ルールだと習ってきた。外国がそうだからということではなく、18世紀にモンテスキュー男爵が…
-
信濃毎日新聞社主催の文化・芸術パーテイにお招きを受け行ってきた。 普段なにかとお世話になっている出版部長の山口恵子さん、ラブソング・アワードの小林事業部長、吉川局長、そして編集局長の渡辺重久さん、主…
-
その歳の干支のお飾りはきまって京都で買ってくる。東京にも下町へ行けばあるのだが、どこか細工が違い都作りには敵わない。ことしも四条で籠うさぎを求めてきた。籠にちんまりと収まったうさぎは毎日玄関先で魔除…
-
不況の嵐が吹く巷に奇妙な人々が出没している。あちこちの福祉施設や児童相談所に新品のランドセルを置いて消える。マスコミが取り上げるに至って、ランドセルは白菜になり、ねぎになり、米になり、ついに現金にな…
-
成人式の報道が賑わっている。幸いにして今年はヤンチャな暴動騒ぎは起こらなかったようだ。 女性成人は申し合わせたように色彩過剰な振り袖に白いイミテーション・ファーの襟巻、都会の真ん中でも、東北の田舎で…
-
「ダークダックス」のパクさんこと高見沢宏さんが亡くなった。マンガの佐々木行さんがこの処ずっと体調をくずしていたので、そちらを心配していたが、以外にも一番長生きしそうなパクが逝ってしまった。付き合いは…
-
つい最近不思議な事件があった。かの宇多田ヒカルが「ユニバーサルからでるUtada the Bestは買わないでくれ」「EMIのほうのUtada collectionには私の魂がある」ツッィターでつぶ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞