•  責任をもつ人間がどんどん居なくなって、いつの頃からかすべて代行、代理で日々をすごすとんでもない人々が増えている。 酔っぱらいのための「運転代行」は、車を走らせてまで飲なければすむことだし、「買物代行…

  • 「このはなし内緒やで」「秘密にしなあかん」 広めたいはなしには、内緒や秘密をつけて誰かにはなしをすれば、またたく間に広がっていく。 内緒や秘密に反応する人間は以外に多いことがわかる。 知り合いにも内緒…

  •  志賀村の福寿草、飯山千曲川沿いの菜の花畑、信濃の春は野山を染める黄色とともにやってくる。 草花のなかでも黄色い花は圧倒的に多い。たんぽぽ、のげし、まんさく、かたばみ、すいせん、やまぶき、みな黄色とと…

  •  桜のたよりとともに京都では都をどりが始まる。 三月になるとご贔屓の芸妓、舞妓から番付がとどけられる。チラシではない。 公演中のお点前、ひかえの配役から景構成、一番、二番、三番それぞれの出番表、スタッ…

  • 国立劇場の45年

     旧ロシア革命50周年のとしに、芸術代表の一人として招待された。革命記念日の赤い広場のパレードには、出席しなければならないが、そのあと一か月近く自由にロシア国内をご覧ください、という願ってもない招待だ…

  •  2006年の新会社法施行により、資本金一円から会社創りが出来るようになった。若い起業家にとってこんなに嬉しいことはない。無一文でも明日から社長になれるということだ。 設立目的をさだめ、事業内容を確定…

  •  子供のころの楽しみに四月一日エイブリルフールがあった。 カレンダーのどこにも書いてないのだが、それは啓蟄より、立春よりも心躍る一日だった。 親は勿論のこと、先生にも先輩にも絶対服従の時代に、自由に人…

  • 柳橋いまむかし

     東京駅からタクシーに乗った。柳橋へお願いします。何処ですか、それ。一瞬言葉を呑む。よもや東京駅から柳橋といって、通じない筈はないと思っていたので、こちらがうろたえてしまった。あのう 新橋、柳橋、赤坂…

  •  桜の便りとともに、町で眼につくのはリクルート・スーツだ。 さあ、今日から私は社会人です。俺は働くぞ。リクルート・スーツにはそうした空気がただよっている。入学のための制服も、看護師になるためのナース服…

  •  押上・業平という地名には何故か惹かれている。 京成電車という利に目ざとい企業のおかげで、この地名が片隅に追いやられ滅亡の道をたどっている。 近き世にその名聞こえたる人…という古今和歌集紀貫之の選によ…


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ