-
小泉郵政選挙の折、大衆を誘導するにはどうしたらいいか、という命題のもとに自民党が代理店に依頼して生まれたのが、「B層」という概念だった。 「B層」の構成要因は、IQが低いこと、政治的にはノンポリ、…
-
音羽屋の跡取り、尾上菊之助と播磨屋の四女波野瓔子さんの結婚式が神田明神で挙げられた。 この結婚を紐解くといろいろなことが見えてくる。 まず菊之助の周辺を賑わしていたタレント達が、すべて一掃された。江…
-
山藤章二さんから新書が送られてきた。山藤さんの本だから、当然のごとく「カラー版似顔絵」の続編と早合点し、岩波の袋から取り出した。 …どこにも絵がなかった。 画家の本に絵がなく、活字だけの「へたうま…
-
光本幸子…といっても通じないかもしれない。 映画「男はつらいよ」第一作のマドンナといえば、アアそうという程度のリアクションは期待できる。 柳橋という花街に生まれた彼女は、幼少のころから清元を習い日本…
-
ベネディクト十六世の突然の退位によって、ローマ法王庁と世界中十一億のカトリック信者が揺れている。 昔からカトリック教会の性的虐待疑惑は当然の如くに語られてきた。 坊さんと小坊主のお寺でも、お殿様と小…
-
暴走老人の犯罪に対して、この国の人々はあまりにも寛大すぎるような気がする。 まず第一の犯罪は「新銀行東京」、ほかの銀行が逆立ちしてもできないことをやると、称して東京都が一千億を出資して始めた銀行ビジ…
-
オカマを超えたオカマ…それがマツコ・デラックスかもしれない。 あの異様な体積には、なぜ、どうして、と反問するしかないが、いまのところマツコ・デラックスのまえにオカマは見当たらない。 観察力の高さと適…
-
すこしばかり下手な字でも、懸命に書いてお届けするのが香典だと思う。それでも裏に金額をしたためるべきか否か、悩む。 ご霊前か、ご仏前か、ご神前か、迷う。 そこで最近では「お供え」に統一している。これな…
-
若者たちはシェアハウスに憧れている。 都会へ出てきた学生はまず貧乏アパートから、というのは昔ながらの親たちの考えることらしい。 今どきの学生はまずゆったりとしたスペースを探す、家賃50万前後の高級マ…
-
JK人気一番のバイトは、「添い寝」と聞いて驚いた。 渋谷、池袋あたりで流しているJKたちのあいだでは、交代で「添い寝屋」でバイトに励んでいるらしい。 変なおじさんと添い寝をするだけで稼げるとあればこ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞