-
左岸のフランス学士院と右岸のルーブル宮を結んで、セーヌ河に古典的な造形の橋がかかっている。 1804年、ナポレオンの命令によって造られた長さ155メートル、幅11メートルのフランス初めての鋼鉄製の橋…
-
ギマールの傑作、アールヌーボー・デザインの地下鉄アベス駅を降りる。 アベスはモンマルトルの丘の中腹にある駅で、ゴッホがパンを買いに来たり、サティがいきずまった時いつもたまつていたカフェのある街だ。駅…
-
古都京都には東寺の弘法市と錦市場位しかない。 パリにはいろいろな市があって楽しい。 いちばん古いのはクリニャンクールにある「蚤の市」、パリ再開発の折あちこちにあった廃品回収業や古物商を追い出して、城…
-
21世紀に見たバレエ作品でこんなに感動した舞台はない。 劇場はオペラ・バスティーユ、バレエはもっぱらガルニエ宮で上演されるのだが、作品のスケールの大きさからバスティーユが使われた。あの広い舞台空間に…
-
オープランタン、ギャラリー・ラファイエット、パリのデパートには、いま大人のピンクが溢れている。入口のディスプレイも、モードのフロアも、ピンクだらけだ。 ピンクといっても、日本のようなガキの喜ぶピンク…
-
パリに大きな墓地は3つある。 モンマルトルとモンパルナスと、そしていちばん広い…43ヘクタール、東京ドーム10個分の広さのあるペール・ラシェーズ墓地だ。 墓地といっても、怨念を背負った足のないお化け…
-
映画のなかのパリを検証しようということになった。 戦前、1938年に名匠マルセル・カルネによって創られた「北ホテル」にまず敬意をはらつて、ジュマベ通り辺りのサンマルタン運河をめざした。 高速道路建設…
-
セーヌ河はパリの街中を15キロ流れ、37の橋を持っている。 一番古い橋はシテにかかる新しい橋の意味を持つ「ポン・ヌフ」、そして一番新しい橋は上流にある「シモーヌ・ド・ボーヴォワール橋」、この橋は国立…
-
日本食の多さにはびっくりする。 オペラ座からルーブルに向かって歩くと、間もなく左側にスタバがある。そこを左折して一番先に眼にはいるのは「京子」の看板。京子は毎月の売り出しテーマがはっきりしていて五月…
-
ここからパリが始まったといわれる、セーヌの中州…シテ。 シテには、警視庁がある。裁判所がある。病院がある。ノートルダム大聖堂がある。そしてなによりも牢獄、マリー・アントワネットがギロチン台へ送られる…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞