-
終戦記念日、軽井沢の由緒ある友人が届けてくれた。 家にあってもどうしようもないし、いま話題のことが書いてかいてあるから、持ってきたというのだ。昭和24年11月1日発行の「小説文庫オール實話版」である…
-
日本は欧米諸国から次々と戦争を仕掛けられている。 クジラを食べるな! マグロも食べるな! 間もなくうなぎも食べてはいけない! 次々と展開される資源保護戦争。仕掛けられた戦争に、日本人はいい諾々と従…
-
演じすぎて嫌われる筆頭は桃井かおりだ。 「桃井かおり」の倦怠感いつぱいのべたついた演技はどこからくるのだろう。ひとつには3歳のころからクラシック・バレエをやり、イギリスのロイヤルアカデミーに学んだ自…
-
出世する名前がある。本来、名前をかえるというのはあまり勧められる行為ではないが、芸能界には、「襲名」という出世イベントがある。 「桂三枝」は「桂文枝」になつて、すこし貫禄が出た。 「亀治郎」は「猿之…
-
ラウンド・アバウトと呼ばれている交差点がある。何本かの道路が交差している辻を、円形に交差をなくして道を通した工夫である。 軽井沢にも六本辻とよばれていた所が、遊園地のような回り道に生まれ変わった。周…
-
うちわ、スイカ、夕涼み 暑い夏の三大イベントだった。 扇風機は体に悪いからと、年寄の居ないところでそっとつかった。障子やふすまはすべてはずされて、風遠しの良い夏用のすだれ障子に変わっていた。 庭先の…
-
曖昧な台風のお蔭ですつかり予定が狂ってしまった。諦めて夏休みスペシャルはDVD鑑賞と決めた。といっても高尚なものではない。前にスタッフから進められて店晒しになっていたテレビ東京の「孤独のグルメ」se…
-
いよいよ北陸新幹線がやつてくる。 来年は善光寺の御開帳だ。東京オリンピツクまであと何年。 観光資源に恵まれ多くの観光客がやってくる筈とばかりに、信州は湧いている。が一方、全国最多の宿泊施設を持ちなが…
-
スカイマークという航空会社がある。ある時パイロツトもCAも制服廃止、全員ポロシャツ着用と決めたかと思うと、突然CAの超ミニ・スタイルを発表、見える・見えないの話題を提供して世間を騒がした。「機内のク…
-
夏が来ればソーメンが食べたくなる。こんなにも季節感のある食べ物を他に知らない。 一年中同じ直径のスパゲッテイを食しているイタリア人、麺の本場の中国人にも判らない食の繊細さがソーメンにはある。 ソーメ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞