-
「AKB48はアイドルと制服文化を結び付けた」朝日新聞である。 馬鹿も休み休みにして欲しい。どこまで続くロリータ・コンプレックスだ。 太閤秀吉は13歳のおねを妻にした。ゴーギャンも13歳の少女と結婚…
-
「女性が輝く日本へ」成長戦略の第三の矢は女性です。 安倍首相のこの演説をきいていると、なんとなく後ろめたい気分になる。言っていることは正しいのだが、眼の前の経済戦争にたいして持ち出すのは、場違いでは…
-
一人ぼっちのクリスマスについて書いた処、思いがけずクリスマスの様々が届けられた。 まずいたいけな少女が立派なシクラメンを抱えて現れた。明日からニューヨークのパパのもとへ、クリスマスを過ごしに行くとい…
-
クリスマスを一人で過ごす人のことを若者たちは「クリぼっち」と呼んで蔑む。 大きなお世話である。一人で過ごそうが、二人で過ごそうがカラスの勝手だ。 クリぼっちには、最近までフタリぼっちの相手もいた。約…
-
安倍さんは圧勝したが、韓国、中国には許して貰えない。 朝日は慰安婦問題で誤報をみとめたが、韓国の朴槿恵大統領の耳には聞こえない。 アメリカには現在、慰安婦像のほか慰安婦の石碑が六基あるそうだが、韓国…
-
青春時代「新聞よむなら朝日」が当たり前だった。なぜなら朝日は日本の知性だから、大学入試は必ず朝日から出題されるから、と教師はいった。 勉強するなら岩波文庫、なぜ岩波と質問すると、必ず大学の先生が執筆…
-
流行りもののなかでも特に愛情のもてないのはゆるキャラというやつである。 この胡散臭い気持ちの悪い縫いぐるみに熱狂するタレント弁護士など、人の犯罪にかかわる知性や感性がありやの疑いを持つ。 ゆるキャラ…
-
選挙があると、政治家は若返るといわれているが、街にでると選挙カーの騒がしい事。 寒風吹きすさぶ駅前では、信念の共産党が集まっている。慌ただしく走り回っているのは幸福実現党、名前だけでも売り込もうと必…
-
テレビでは赤崎勇、天野浩、中村修二の三人がやれダンス・パーティとか、晩餐会とか、普段馴染みのないテール・コートやら、タイシードで苦労している。 がこの三人のお蔭で師走の町はだいぶ美しくなった。 おも…
-
祇園町四条通りの北側、切通しに進々堂という小さな喫茶店がある。喫茶店といってもドアを押してなかに入るとレトロな雰囲気で…というような喫茶店ではない。いつも開けっ放しの二間すこしの店のまえには、パンや…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞