-
京都の殺人ドラマに必ずといっていいほど登場するのが、南禅寺の境内にある水路閣だ。 煉瓦作りのアーチ状の水路閣は、どことなくヨーロツパ風でもあり、京都の風景とはいまいち違和感があるのだが、ローマを思わ…
-
「靴磨き」はどこの駅にもいた。だから汚れた靴を履いて外出しても、電車に乗る前か、電車から降りたとき、駅で靴磨きにお世話になってから、目的の訪問先へ向かえばよかった。だからいつも靴は綺麗にしておきなさ…
-
突如、冬がやってきた。 天気予報は、軽井沢・最高4度/最低-3度とんでもない数字を告げている。 まず外出するときの服装から、生活を組み立て直さないといけない。毛糸のセーターは何処に、多分明日からコー…
-
昔からその土地に根づいた故郷のお菓子があった。 京都には八つ橋が、江戸には雷おこしが、諏訪には大社せんべい、といったぐわいに風土と結びつき、信仰と結びついてお菓子の伝統を受け継いできた。旅行や遠足の…
-
源氏物語の主人公である光源氏の別荘をめざす。 京都駅から竹田街道を南へ。秀吉が本拠とした伏見の地酒蔵をよこめに、やがて御香宮をたどる、御香宮は病を治癒してくれる聖水の湧く処であるとともに、安産の守り…
-
講談社の現代新書から、愛と狂瀾のメリークリスマスなる本がでた。ここで論じられた日本のクリスマスは、キリスト教は排除しないが、教えは受け入れない「不可侵条約」みたいなものと、結論ずけられている。が、ち…
-
東京の小学生にとって、初めての遠足が高尾山という経験者は多い。初めて電車からケーブルカーに乗り、リュックを背にちょっぴり山歩きを経験する。1200種の植物と100種の野鳥がいて、貴重なお山と教えられ…
-
有楽町のアマンドこそ最高のカフェと信じていた若者にとって、ヘップバーンの「ティファニーで朝食を」は衝撃の映画だった。宝石を見つめながらのパン食いとは思わず、てっきりティファニーのなかに朝食カフェがあ…
-
2017年新語・流行語大賞ノミネート候補が発表された。 筆者にかかわりのあるいくつかについて、書き留めておこう。「フェイク・ニュース」 トランプ大統領がCNNをさしてフェイク・ニュースの巣窟と非難し…
-
セレブ女性の間でブームをよんでいるのは、美尻自慢だそうだ。 2.3年前アメリカのセレブ・モデルのキム・カーダシアンが自撮りのお尻をインスタグラムへ載せたことから、じわじわと流行が始まり、いまでは芸能…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞