文化
の記事一覧
-
ノートルダム大聖堂の炎上は、江戸っ子にとっての浅草寺炎上よりも大きなショックだっただろう。 大聖堂のあるシテ島はセーヌの中州にあるパリ発祥の場で、教科書の第一頁に載せられた挿絵を見てフランス人は皆…
-
東洋一の大劇場だった国際劇場が閉じられ、SKD松竹歌劇団が解散して何年たったことだろう。 この間松竹から見捨てられた歌劇団生徒たちのなかから、いくつかのチームが生まれ、レビュウの灯を消したくないと小…
-
オルガンの音が妙に甲高くひびく。司祭が中央に陣取り、三人のクワイアが歌う。 教会はさすが帝国ホテルだけあって、まんなかにステンドグラスが走り、その中心に木製の十字架が浮いている。全体は木でできている…
-
江戸っ子だからという理由にかこつけて昔から「アサリ」が大好きだ。 春 潮干狩りのころになると、本郷の裏道にも「からあさり! からあさり!」の売り声がきこえてきた。「からあさり」つてなんだろうと疑問を…
-
軽井沢でなんとオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」が見られる。 大畑晃利君を中心に活動している軽井沢オペラ・プロジェクトである。もう六回を重ねているので、オペラへの愛情はかなりのものだ。が今回はメ…
-
テレビのニュースにはサクラの開花情報が溢れている。 今日は四輪しかひらいていなかったので、明日は開花宣言が出るでしょう。そんなことはどうでもいい。ましてや気象台の職員が双眼鏡片手に、あちこち桜のひら…
-
信州の小京都といわれる上田の奥、別所温泉に北向観音がある。善光寺の南向きにたいして、北向きに建っているところからきた俗称で、昔から善光寺だけお参りするのは片参りと呼ばれ、この別所の常楽寺観音堂と善光…
-
2024パリオリンピックから野球と空手がなくなった。 代わりに登場したのが、ブレイク・ダンスというのだからビックリである。ブレイクダンスはスポーツだと言われれば、いささか憮然たる思いもある。貧しい黒…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞