文化
の記事一覧
-
法制審議会で民法の改正要綱案が通ったそうだ。 いままで認められてきた親の子供にたいする懲戒権がなくなり、体罰禁止と𠮟りつけ言動の禁止が盛り込まれた。 これでますます渋谷の中央通りや新宿歌舞伎町に躾…
-
国際電話を掛けたり受けたりするのに、4時間、5時間は当りまえ、うっかりすると半日かかることもあった。 それも家庭や事務所に引かれていた普通電話ではなかなかスムーズにいかない。 外国の要人が宿泊する帝…
-
ウクライナ戦争がはじまってから、なんとなく気分がすぐれずブログに向き合うカロリーが大分減退してしまった。 第二次世界大戦でB29の爆撃の下をくぐってきた筆者としては、今の日本人の戦争談義の軽さがひど…
-
いまごろサンマルコの広場は、仮面(マスケラ)の世界に変わっていることだろう。かってヴェネツィア共和国隆盛の頃、謝肉祭のまえ春の到来を祝って、乱痴気騒ぎを繰り広げていた名残りの祭りが、マスケラのカーニ…
-
北京オリンピック2022開会式を観た。 素晴らしかった。無駄がなかった。必要最小限のテクニックと登場人物で開会式のコンセプトを表現していた。 導入部はプロジェクション・マッピング、レーザー、LED、…
-
☆マイ川優秀8句以下の如し…… 優秀1席 SDGs 掲げたわが社 持続せず (千流迷塵) 優秀2席 つなぎたい 親は絆で 子はWi-Fi (遅れてきた猫) 優秀3席 久しぶり 妻とお出かけ…
-
いつの頃からか「正月はホテルに泊まる」「正月は海外旅行に行く」というのが当り前になったが、学生時代の正月は「名画座」にいくというのがあった。 あの頃の名画座には外国の風景があったし、外国の人々の暮ら…
-
甲信越は、とか長野県は、とか無責任なお天気情報のおかげであちこちから、大丈夫?というお電話を頂く。 テレビでは三国あたり、鶴岡あたりの大雪風景をここぞとばかり垂れ流している。ついこの間までは国境のト…
-
40代の末、ガウディ巡礼の旅にでかけた。 前年、ガウディ作品群の写真集を見て、その圧倒的な個性に脳天をやられたからだ。 それまでしばし、ローマ、フェレンツェ、ミラノ、ヴェネチィアなどの美術館通いで、…
-
パリの友人からクリスマス・カードが届いた。 なんと封筒の表にはシャネル5番の100周年記念切手が貼られてある。友人の心ずくしも嬉しかったが、さすがフランスの郵政公社のやることは違う。香水の100年記…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞