アート
の記事一覧
-
国連事務局と国際司法裁判所では、英語とフランス語しか通用しない。 中国語は13億5000万人近くの人々が使用し、言語使用人口としては世界一なのだが、公用語としては僅か5ヶ国しかなく、英語の46ヶ国フ…
-
今年はピカソが旅立って50年になる。 南仏の小さな田舎町ムージャンでは、今4つものピカソ写真展がひらかれている。 歩いて数分の小さな村落で4つものピカソ写真展がひらかれる、奇跡の悪戯としかおもえない…
-
西洋の美術史上はじめての陰毛の描かれた女性ヌードこそ、スペインの宮廷画家ゴヤによって描かれた「裸のマハ」であった。 等身大の「裸のマハ」は映画化され、切手になり、貨幣にもなっている。 それまで女性の…
-
突然にやってきた予想外の暑さに、渡月橋を歩く観光客の外国人もかなり困惑していた。 12時の予約に少し早くついたので、二軒上の文華館のテラスでしばしの汗を拭い、静謐に打ち水された嵐山吉兆に伺った。 昼…
-
「ツタンカーメン」「受胎告知」「フェルメール」この三つの主題に共通するものは? と聞かれ、即答できる人は少ないだろう。 さらに答えは「ラピスラズリ」と聞かされても、頭のなかにハテナマークが飛んでいる…
-
西暦752年、4月9日の今日は、奈良東大寺「大仏開眼の式」が挙げられた日である。 当時の聖武天皇ほど苦労の多かった天皇は見られない。 大地震、旱魃、飢饉、そして天然痘の大流行に襲われ、僅かの間に都を…
-
すぐる日、毒蝮三太夫からお招きをうけた。 東京駅まで迎えに行くから、横須賀美術館へ行こう、というお招きだった。 彼とは70年来の友人だが、美術館へのお誘いはついぞ頂いたことがない。よく考えてみると…
-
「ボーイング747」通称ジャンボが遂にラスト・フライトを迎えることになった。 1971年ジャンボが初めて日本の空に来た時の驚きは、今の人には理解できないかもしれない。 その広さ、大きさ、すべての点で…
-
元旦を迎えるとほとんど何も考えずに「おめでとう御座います」と挨拶してきた。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 日本を威嚇している習近平に言っているわけではない。 ウクライナを侵犯し、核使用をちらつか…
-
学生時代のロングドライブ、東海道…国道一号線をひたすら走って京都へ行く。 仲間の2台か3台の車とともに日本橋からスタートした。すねかじりの仲間ゆえ、車はせいぜいコロナか、ブルーバード、ヒルマンに乗っ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞