日記
の記事一覧
-
テレビでは赤崎勇、天野浩、中村修二の三人がやれダンス・パーティとか、晩餐会とか、普段馴染みのないテール・コートやら、タイシードで苦労している。 がこの三人のお蔭で師走の町はだいぶ美しくなった。 おも…
-
祇園町四条通りの北側、切通しに進々堂という小さな喫茶店がある。喫茶店といってもドアを押してなかに入るとレトロな雰囲気で…というような喫茶店ではない。いつも開けっ放しの二間すこしの店のまえには、パンや…
-
ニースの小さな坂の途中にあるギャラリーのウィンドウに眼がとまった。 ピカソの木炭によるデッサンだ。何人かのピカソの女のなかで、一番美しいと言われていたジャクリーヌ・ロックが闘牛を見下ろしている。老境…
-
「名前」は誰が読んでも同じように読めなければいけない。 「名前」は性別がはっきりとしていなければいけない。 「名前」は単純であれば単純であるほどいい。…… そのうえで親の願いが込められていたらいい、…
-
フランスから友人がやって来た。 彼女はニースの山の上のシャトーに住んでいたことがある。城の広間にはピカソの陶板がはめ込まれ、近所にはエリザベス女王の別荘があった。 ロンドンでは、バッキンガム宮殿の側…
-
日本スケート連盟会長、JOC強化本部長、参議院議員橋本聖子の高橋大輔に対する、無限キス地獄はついこの間の出来事だった。嫌がる大輔を羽交い絞めにし、なんと数分間もキスを強要し続けたのだから、呆れる。女…
-
学習院が混乱している。 佳子さま中退の理由にもなった、愛子さま特別扱いへの不満が生徒達に飛び火し、上級生が団結して学校当局へ抗議したのだ。 雅子妃殿下に寄り添う愛子さまは、学生にとって必要な規則正し…
-
ニューヨーク・メトロポリタン美術館の大ディオール展やら、パリ・グランパレに於けるファッション・イベントなど、欧米に於けるミュージアム・イベントとしてのファッションは当たり前だが、この国には見当たらな…
-
眼の前の婦人がタッパーをだして、ケーキを詰めだした。 一瞬、なにが起きたのか判らなかったが、その婦人はタッパーに十個のアップル・パイをごく当たり前の如くに詰めてテーブルに戻って行った。美味しそうなア…
-
今年の話題・注目商品のランキングが電通から発表された。 第十位はロボット掃除機、ルンバが開発した自動掃除機だが、この道具が何故日本から生まれずにアメリカから生まれたのか、残念というまえにこの国の家電…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞