日記
の記事一覧
-
川柳は江戸っ子の文化だと思っている。 俳句ほど気取らず、詩ほどに面倒でなく、なんにもとらわれない言葉遊びのなかに、「うがち」やら「おかしみ」やら「かるみ」があって、人情の機微をつき、心の動きに触れる…
-
橋下徹の大阪都戦争はあえなく敗北に終わった。大阪都になった場合のイメージ確立に失敗したのだ。自民から共産党までが、幅広く手をつないで反橋本戦線を結成したのだから、もっと大差をつけるとおもっていたが、…
-
スマホやタブレットが日常化して以来、恋の告白もメールでやり取りするようになった。 なるべく短く、キャッチーな言葉で伝える。そこで威力を発揮するのは、万人共通の絵文字。ハートマークの初心者から、…
-
「私はいま死ねる」 「明日でも死ねる」 「私はいつでも死ねる」山口小夜子のうわ言だった。 杉野ドレスメーカー女学院というお嬢さんの多い服飾学校をでてモデルになっていたが、彼女のイメージから、幼い頃に…
-
青山学院大学…地球社会共生学部 いわずもがなの植物連鎖でも学ぶのか 駒沢大学…グローバル・メディア・スタディーズ学部 パソコンの繋ぎかた? 跡見女子大学…観光コミュニティ学部 添乗員の心掛け!…
-
祇園甲部の芸妓舞妓すべてを見渡しても、「照」の字を継いでお座敷に出ているのは二人しかいない。 照豊と照古満、このふたりはかなりユニークな個性で、俗な言い方をすればB型タイプの独立独歩といったイメージ…
-
ハーフ・ハーフの浅田真央選手がようやく現役続行を表明した。 スポーツ選手にとってもっとも重要と思われる「決断力」にとぼしい浅田真央。いまのところはハーフ・ハーフです、というコメントを聴くたびに、はて…
-
安倍首相の安保法制の転換以来、戦争論があちこちで起こっている。 本屋の一隅には戦争関連の書籍が集まり、いまやビジネス書や能力開発本をしのぐ勢いだと言われている。佐藤優の「新戦争論」、植木千可子の「平…
-
媚びる女は女に嫌われる。そうした女には女友達は少ない。あるいは女友達はいない。 「小林麻耶」は媚びる女の代表選手だ。そのブリッコぶりは天性の結晶とおもわれる。 だから主婦層には徹底的に嫌われる。彼女…
-
神田まつりは、江戸っ子の華だ。 神田、秋葉原、丸の内、銀座、築地…お江戸の真ん中を氏子に従える神田明神の祭りだが、江戸っ子は恵比寿、大黒に加えて将門さまを祭神とする神田明神には格別の思い入れがある。…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞