日記
の記事一覧
-
カワイイという感性の領域は女子に限るとながねん思ってきたが、カワイイ文化は日本独自のサブカルとばかりに、海外でKAWAIIというキャッチを目にすると反応の仕方がわからずとりみだしてしまうことがある。…
-
気がついたら、町の支配者はコンビニになつていた。 長い間あってもなくてもいい、そんな感じのお店だつたのが、少子高齢者時代を迎えてコンビニはかなり本気のビジネス形態になってきた。 思い起こせば、コンビ…
-
長野県は全国で唯一つ淫行条例のない県として存在してきた。 だから長野県に淫行はなかったかと、問われればそんなことはない。淫行という事象はごく当たり前に存在してきたように思う。 どこまでが淫行で、どこ…
-
襲名とは芸の記憶と歴史を一身に継ぐことだ、といわれている。 近頃の襲名はたいへん軽くなったようにも思うが、それを取り巻く状況がカジュアル化し、すべてが金銭に置き換えられて、パブリシィティの成否ととも…
-
「春がきた」という唱歌があったが、春の呼び声はどことなく嬉しい。 信州ではあちこちの陽当たりのいい斜面に黄色い小さな花が咲く。福寿草である。福寿草のしたには金銀財宝が隠されていて、春になると忘れない…
-
ベッキー不倫騒動がまだ続いている。 週刊誌から出火して、スポーツ紙が類焼し、テレビ、2チャンネルと広がったが、この頃では月刊誌に主戦場が移っている。 ベッキーはすべてのメディアから手をひき、あっさり…
-
信州人にとって、眞田丸は大切な番組である。 武田信玄、上杉謙信川中島の合戦跡、黒城の松本城など戦国時代の証しはいくつかあるが、眞田への信仰心にはとうていとどかない。上田、松代、眞田と眞田の祭りが三つ…
-
「飽きた? 面倒くさい…? あの子と別れてなんて言ってないじゃん。 …… 私ともメールしてよ。」 文枝の20年浮気噺の前に、NTTドコモのコマーシャルは、…
-
4万8831室100パーセントの稼働率を達成して、ギネスの認定を受けた、という報道に驚いたが、もっと驚いたのは「東横イン」というホテルチェーンが日本最大であり、日本、韓国はもとよりドイツのフランクフ…
-
ヴァレンタインに、こけしやのオランジェットに触れた処、初お目見えの女子プロデューサーが、こけしやの焼き菓子を抱えて現れた。 昭和20年代のこけしやには、チョコだの、マドレーヌだのといった小洒落れたも…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞