日記
の記事一覧
-
何時の頃からか東大生の就職希望の第一位に「電通」が上がるようになった。 第二位にNHK、そしてJTBなのだ。昔は朝日新聞というのがあったが、いまではすっかりメッキが剥げて朝日などと世迷言をいう学生は…
-
降格5人 出勤停止30人 譴責処分50人 パナソニックともあろうものが、この大量処分はなんだ。 創業者松下幸之助の伝説は、もはや今働いている従業員にとっては絵空事でしかないだろうと思われるが、それに…
-
軽井沢から日光へ行く最短景勝ドライブは、奥日光に通じる金精峠を走ることだ。 冬のあいだは積雪のため通行止めになるので、新緑の若葉から紅葉の今ごろまでが絶好のシーズンである。 ところでこの金精峠という名…
-
ハイパー・カー・メーカー ブガッティという会社がある。 ブガッティが、今年の9月に売り出したブガッティ・シロン、1500馬力、最高速度420km/hであり、伝説のW型16気筒を備え、500台の限定生…
-
「晴天の霹靂」どんな出来事がもちあがったのかと、一瞬心臓に悪い。 銘柄米の名前ときいてホッとしたが、米につける名前として適切なネーミングとは到底思えない。もうすこし平和な食生活を連想させる名前がなか…
-
千景みつるという名の元SKDスターがいる。 かって韓国の説話文学「沈清伝」を国際劇場でミュージカル化したおり、主役の沈清に抜擢した少女だ。いまではすっかり大人になり、結婚もし、子供を育て、夫の死に立…
-
政治家は権力欲で固まっている、というのは常識である。 いやわたくしには権力欲はありません、という政治家がいたらお目にかかりたい。 その強烈な権力欲を、いかにして大衆に転嫁できるかで、政治家の評価はき…
-
当世風に言えば、ユニセックスな雰囲気を漂わせていた女優だった。 ベタついたところのない、いさぎのいい女優だった。 浜松から東京に出て、初めて出会った映画「沙耶のいる透視図」で主演を務めた。その時の役…
-
銀座、夜のコンビニは凄い。 銀座で生きる人々の万華鏡になっている。軽井沢のコンビニでは絶対に見られない人間模様がある。 ヒガミをゆった着物姿のママがおにぎりのまえでためらっている。お店に向かう前、コ…
-
銀座で9日間くらした。 写真展の仕込みから撤去まで、毎日銀座8丁目から5丁目の座STONEまで通ったのだ。 10時以降はデリバリーの車も止められないので、8時過ぎからすずらん通りも西五番街も急に忙し…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞