日記
の記事一覧
-
「芸人が芸を学ぶ」ことが当たり前の時代は遠くなったようだ。ラーメンを研究し、飽食に挑み、いまや家電の取説をマスターしてこその芸人が多々存在する。人呼んで「家電芸人」という。一緒に家電選びをサポートし…
-
世界の大学ランキングで落ち込みの激しいのは、日本の大学だ。なかでも東大がひどい。04年は12位だったが、以来16位、17位、19位とランクを落とし、09年には22位まで落ちた。かって大学生が知的エリ…
-
地方にいって駅前から商店街を見渡せば、決まって「江戸前寿司」の提灯が眼に入った。その昔は、寿司ネタが江戸前だという印しの看板だったが、いつのころからか江戸風のにぎりだよという程度の表現にかわった。近…
-
流行がシルバー世代になじまないのは当然としても、これがビジネス・スーツとなるとすこしばかり異論がある。ここのところウェストは更に細く、細いパンツを組み合わせたスリム・スーツが主流になっている。衿も細…
-
態度の悪いタレント第一位、金メダルに輝く沢尻エリカがいよいよ金に困って芸能活動に復帰する。前の事務所は首になったので、止む負えずスペインにつくった新事務所エル・エクストラテレストレからの通告が前代未…
-
「愛子不登校」「愛子様登校できず」今朝駅の新聞スタンドに躍っていた大見出しだ。読んでみると東宮大夫が、自らの責任を棚にあげて皇太子家の不登校児童を発表したというニュースだ。従来の帝王学教育をみずから…
-
女の子のお祭りにはお雛様が飾られ、桃の花が咲いて白酒をいただける。なんとなく羨ましかった思い出が子供のころあった。ちらし寿司もいつものちらしではなく、なにかしら特別感があってひどく美味しく感じた。桃…
-
サンデータイムス紙・無料洗車券付、タイムズ紙5ポンドのお食事券付、インデペンデント紙特別DVD付、ロンドンの新聞業界のお話である。日本ならば朝日新聞にざるそば一杯ついてます。読売新聞にはマック二個、…
-
1980年代の始めごろ、毎年訪れていたクリスマスのニューヨークで、衝撃的な風景に出会った。5番街の東側に面したデパートが毎年ひとつづつ消えてゆく。それまで三越、高島屋、伊勢丹、西武、そして丸井といけ…
-
あれほど騒いでいた浅田真央の金メダルも夢まぼろしとなって、それでも自己ベストを更新したとか、メディアの言い分は耳に不愉快だ。とくに松岡修造の真央ちゃんは良くやりました立派です、などという暑苦しいコメ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞