日記
の記事一覧
-
切迫したアメリカ・北朝鮮情勢のなか、ぎりぎりのタイムスケジュールで実施された衆議院選挙が、ようやく決着をみた。自民党の圧倒的勝利におわった。 出ても無責任、出なくても無責任と小泉ジュニアに揶揄された…
-
ダニエル・ダリューが亡くなった。 彼女の名前のうえには常に「フランスの名花」というキャッチがついていた。 ダニエル・ダリューの名前をフルネームで書くととんでもないことになる。「ダニエル・イボンヌ・マ…
-
「日本の慰安婦問題を国際問題化しようとする文在寅大統領に巨大なブーメラン!」 韓国人の執念は世界中に少女慰安婦像をつくり隣国日本を貶めることだ、というが、今あまりの醜さにブーメランに見舞われそうにな…
-
「ゲノム編集」の実用化が始まっている。 こまかいことはともかく、人間ならびに植物の形状だったり、内容を自由に編集できるということだ。つまり病気になりたくない、死ぬまで健康でありたい。もう少し美人に生…
-
データ改ざん、最近の嘘だらけは余りにもひどい。いつからこんな国になってしまったのか、情けない限りだ。かってこの国は、正直で礼儀正しい国と世界中から認識されていた。戦争に負け、アメリカこそ自由と平等の…
-
「STAS REVUE 秋のおどり」絶滅危惧種の踊りである。 結論からいうと2.3の景を除いて全体にとてもいい、とても気分のいい舞台だつた。このレベルの舞台はかってラウンジ・ショーとしてラスベガスに…
-
もはや鍋の季節の足音がきこえてきた。上田別所平の山のうえでは、まだ「松茸鍋」が奮闘している。よしず作りの簡素な山小屋で松茸のいろいろをふるまってくれる。人間とは強欲なもので、松茸の香りを味わいながら…
-
パリの東に隣接してヴァンセンヌの森がある。 ナポレオン三世から譲られたこの森は995ヘクタールもあり、西のブローニュの森に対して、パリのもうひとつの森として人気が高い。睡蓮の泉や花の谷のあるパリ・フ…
-
マハーバーラタと言われても身近に感じる人はすくないだろう。もう一つのヒンドゥー教の聖典、ラーマーヤナのほうが多くの日本人には馴染みがある。 がこの聖典はイーリアス、オデッセイとともに世界三大聖典とよ…
-
中田喜直先生の名曲に「ちいさい秋みつけた」という小品がある。 〽誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた / ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 みつけた という繰り返しに始まるサトウハチローの…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞