日記
の記事一覧
-
ままワイドのテレビ・ニュースを見ることがある。 あきれるのはニュースの司会やアシスタントを務める女子アナの非常識な態度だ。本来、プロデューサーやディレクターが注意して直せばいいことだが、ここ20年ぐ…
-
時代おくれ だからといって決してあなどれない商売がある、と雑誌の特集にあった。 まず一番が「カセット・テープ」、日本舞踊のお師匠さんは、いまでもラジカセで、長唄やら小唄をかけて教えている先生が結構多…
-
いまこの国には監視カメラが溢れている。 僕は監視カメラのもとで、日々を過ごしている。 コンビニに、街角に、商店街に、駅に、学校に、公園に、ビルの出入り口に、職場に、高速道路に、考えられるほとんどの場…
-
枝野幸男経産大臣という人が、大飯原発の再稼働について「おおむね安全基準を満たしている」と発言している。この「…おおむね」という言葉がうさんくさい。なにかあったとき、慇懃に「私はおおむねと申し上げまし…
-
猫ひろしがカンボジアで、オリンピック出場権を獲れなくて本当によかった。 しずちやんも女子ボクシングで、オリンピック出場権を逃して本当によかった。 スポーツ選手のタレント化が始まってもう四半世紀も経つ…
-
全国どこの町どこの駅にいってもあるのが、フリーペーパーだ。本を読まなくなって、本を買わなくなって、本の危機が叫ばれるようになった頃から、あちこちに出現したのが、フリーペーパーと呼ばれる雑誌だ。 いか…
-
あの頃、三鷹に住んでいらした。作曲の打合せになんどか伺ったことがある。「今日は家内は外出しているので…」そう言いながら先生がお茶を出してくださる。 あとで夫人にお聞きしたところ、「あたしは所用で出て…
-
「牡丹を愛でるランチ」にお招きを受けた。 代官山の芦田淳先生からだ。うちの庭の牡丹が見事に咲いたから、その牡丹をみながらの食事にお出掛けになりませんか、というお誘いだ。 お洒落なフランス風の庭をぐる…
-
クルマを変えたのは、ヘンリー・フォードひとりではない。 テクノロジーを変えたのも、スティーヴ・ジョブスひとりではない。 だがヴィダル・サスーンは、ひとりで現代美容界のあらゆる面をかえた。 …New …
-
二回の結婚、離婚を繰り返し、さらに大統領の任期中に、歌い手のカーラ・ブルーニと再婚したサルコジ前大統領は、エリゼー宮に旧妻、前妻、今妻とその子供たち全員を集めてパーティを開き、見事なフランス人振りを…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞