日記
の記事一覧
-
安倍内閣になり、野田聖子総務会長と高市早苗政務調査会長が登場した。党三役に二人の女性がいるということで、この国もだいぶ男女参画が進んだように錯覚したが、世界の女性議員率では190ケ国中136位ではガ…
-
いまだに国旗掲揚・国歌斉唱の折の起立問題が、尾を引いている。「それでも君が代に屈せぬ教師たち」などと持ち上げる雑誌が存在することも困ったことだ。 大阪での起立、斉唱の職務違反は10校12人に上るとあ…
-
決してグランプリにはならなかったが、全国300近いゆるキャラのなかで、常に人気10位以内に入っていた。人畜無害の可愛いだけが取柄のゆるキャラのなかで、大人のゆとりを感じさせてくれたのは、「やななさん…
-
気がつくと高原の春はそこまできている。 テレビは隅田川の桜便りを伝えているが、軽井沢の桜はまだまだかたい。白いコブシの花が春を告げてから、ようやく桜の出番になる。 春の序幕は、黄色い花に始まる。レ…
-
とらやさんから、立派な桧の箱につめられたお赤飯が届いた。 「2013年3月22日2982gの男児が誕生いたしました。 勸玄と命名しました。……孝俊 麻央」 成田屋十八番の勧進帳の「勸」の正文字をあた…
-
新しい劇場が出来る…このわくわく感は嬉しい。 何年ぶりに再建された歌舞伎座開場式にお招きを受け、十二分に幸せを味わってきた。 囃し方の一番太鼓に始まり、役者衆による寿式三番叟、坂田藤十郎丈のご挨拶、…
-
久しぶりに音楽に酔った。 ジュン・アシダのコレクションでのこと。 ショー・ミュージックといえば、カジュアルなものからフォーマルまで、それぞれの作品に合わせて選曲された音楽が流れる。服の解説がなくなっ…
-
あの頃、お金が世の中を踊っていた。 六本木の我が家のまわりには、ポルシェがずらりと並び、出所不明の黒服たちが群がるボデコンをさばいていた。VIP席のあるジュリアナ東京では、レーザー光線の飛び交う大音…
-
世界でもっとも保守的といわているボリショイ・バレエ団で、スキャンダルが続々と持ち上がっている。 もともとバレエの世界は、エゴイストとナルシストの集団といわれているが、この国家権力と結びついたボリショ…
-
わが家は森の中にある。冬は空が広い。 葉を落とした枯木立も、雪だまりが消えるころになると少しずつ色づいて、何ごともなかったように芽吹いてくる。雪のしたから去年の秋の枯葉が顔を出し、森の中の小道を舞っ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞