日記
の記事一覧
-
大宅壮一文庫の見出しランキングを、美人〇〇で引いてみた、というコラムを見つけた。 大宅文庫では、1987年以前と88年以後に分かれていて、この二つを比較してみると興味深いことが判るという。 87年以…
-
血税を使って作られた大阪南港が長い間利用されずにいたが、このほどようやく光があたった。 が驚くことに、出来上がって見れば、上海電力によるメガソーラー基地だった。上海電力ではこの案件は中国の国家発展改…
-
世界中で静かに広がり、いまブーム直前にあるもの。 江戸幕府末期には「ええじゃないか」と呼ばれた踊りが、日本中に大流行した。村から村へ、里から里へ、この「ええじゃないか」は不気味に広がっていった。世直…
-
角川とドワンゴが経営統合してKADOKAWA-DWANGOが設立されることとなった。 時代の要請というが、果たしてそうだろうか。マイクロソフトの下請けとしてオンラインゲームを作っていたドワンゴは必ず…
-
肉食やコンビニ食が当たり前になったのはいつ頃からだろう。 あの頃から呪文のように、サラダを食べているか、野菜をとっているかと耳元がやかましかった。身体のために野菜をとりなさいと、お題目のようにしつこ…
-
銀座で近頃評判の高い和食やにいってきた。 日本食の世界文化遺産登録いらい、あちこちでグローバルな和食とは、といった間違いだらけの和食が流行っている。和食にグローバルなどという思想はいらない。和食はア…
-
今年も住みたい街第一位に「吉祥寺」が選ばれてとても嬉しい。 ケヤキ並木に囲まれた母校成蹊学園がある。美しいお姉さんのいた白亜の東京女子大学もある。破調の芸術家は武蔵野美術にいたし、クワイアで十字架を…
-
「振り向けばテレ東」といわれていたのが今「気がつけばテレ東」に成長した。 テレ東の強みは、次世代メディアの中軸であるネットユーザーにファンが多いということだ。 メディア交代期の仇花説もあるが、東京キ…
-
このところ責任のある人達の現場放棄が続いている。 理由はそれぞれだが、たくさんの乗客、期待してきた新入生、何万人の観客、を前に責任のある人々がみなあっさりと職場放棄をする。オオヤケの立場、社会の不特…
-
クリムトの油彩に「接吻」と題する名画がある。 恋人エミーリエ・フレーゲとクリムト自身がモデルと言われている。よく見ると「接吻」はクチビルとクチビルではなく、クチビルと頬である。彼のクチビルは彼女の頬…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞