人
の記事一覧
-
……出逢ってくれて、会ってくれて、合ってくれて、くっついてくれて、 入ってくれて、泣かせてくれて、きもちくしてくれて、 いつもどんな時もあなたらしくいてくれて、対峙してくれて ……本当にほんとに、ほ…
-
政府は諸手をあげて太陽光発電推進、東京都も戸建て住宅には必ずソーラーパネルの設置を義務化、いまや日本中どこへいってもソーラー畑だらけになっている。ソーラー畑は農林水産省の管理はうけず、地方自治体との契…
-
岸田首相は就任当時「私は聞く耳をもっている」と繰り返し発言していた。 その上で「検討します。検討します。」の繰り返しで「遣唐使ならぬ検討使」ともいわれていた。 が今回の「LGBT理解増進法」強硬採決…
-
YouTubeの「虎ノ門ニュース」にいちはやく注目したのは故安倍首相だった。 安倍さんは地上波の司会者・論客たちが「ネトウヨ」と呼んで馬鹿にしていた当時、いちはやく「虎ノ門ニュース」に注目し、そこに…
-
山開きを待ちかねたように富士山は大賑わいのようだ。 タンクトップに入れ墨、短パンの異国の人々がつぎつぎと富士山にやって来る。 信仰の山どころか、原宿竹下通りを遊んでいる。 雨風の過酷な自然などイメー…
-
最近次々と登場する意識高い系のテーマを上げてみる。 LGBTQ+ 性的少数者の権利、地球温暖化気候変動問題 ・化石燃料排除、BLMブラック・ライブズ・マター黒人差別、EV電気自動車・大気汚染、古着リ…
-
ロシア民間軍事会社ワグネルによる反乱は、プーチン大統領にとって予想外の出来事だったかもしれない。 が、国内の法律で禁止されていた組織を黙認し、ダーティ・ビジネスをやらしてきた事実をみれば、プーチンは…
-
毎年暮れはニューヨークと決めていた。目的はブロードウェイ。 12月20日以降だと航空料金が高くなるので、15.6日には日本脱出を図り、ケネディ空港が凍る前にはチェックインを済ますようにしていた。 そ…
-
「出席をとるわよ」というお手紙をいただき、20年ぶりの松島トモ子コンサートに出かけた。 彼女とは仕事を重ねたという記憶は薄いが、自由が丘の石井獏バレエ団で幼少期の踊る姿が鮮明に脳裏に残っている。当時…
-
政界おバカ続々登場。 この度の主役は立憲民主の参議院議員田島麻衣子である。 青山学院大学国際政治学部卒業、オックスフォード大学院卒の立派すぎる経歴を持つスーパー阿呆である。 大学を二つも渡り歩いたの…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞