人
の記事一覧
-
エリザベス女王が95歳を迎えられ、プラチナ・ジュビリーを開かれるというお目出度いニュースが聴こえてきた。 元気の秘密は毎日欠かさないアルコールだといわれている。 女王の母クイーンマザーも酒豪で知ら…
-
大坂なおみは、いま世界中のスポーツ・ジャーリストからたたかれている。 大坂は昨シーズンほとんどの期間、泣き言をいったり、コート上でラケットを壊したり、調子の悪い自分の責任を棚に上げて、メディアのせ…
-
「眞子さまの暴走婚」「婚約前から小室家通い」「皇室の崩壊!」等々、あちこちの週刊誌が一斉に報じている。 眞子さまの強情さ、常識のみえない阿呆ぶりが、これほどあからさまに伝えられたことは かってなかった…
-
「ねぇ、時間あったら出てこない」ふたつ返事ででかけたのは、五反田の渡辺美佐(当時渡辺プロダクション副社長)さんのお宅だった。 戦後の音楽業界にアメリカ直輸入のマネージメント・システムを導入し、先頭を…
-
元小泉純一郎首相とテクノシステム社長生田尚之、度々の日経新聞紙上対談、 タレント小泉孝太郎テクノシステム広告モデル、CMタレントとして地上波テレビ、ネット広告に度々登場、 小泉進次郎環境大臣、太陽光…
-
東京五輪2020では多くの「韓国嫌いの日本人」を生み出した。 ニジュー大好きの若者まで、韓国の人はどうしてあんなに反日キャンペーンをやるんですか、と疑問を口にしていた。あれでは五輪反対の共産党や立憲…
-
外国犯罪人の天国になっているのが、日本である。 そう断言すると大抵の日本人は、嘘ーッとか、信じられなーいッ、と反応する。それほどに日本人はお人好しであり、ノー天気なのだ。多分島国で、長い間安全神話に…
-
「引き際の美学」という言葉がある。 昭和の大女優に原節子がいた。彼女は小津安二郎監督に心酔していた。「晩春」「麦秋」「東京物語」「小早川家の秋」と小津作品には必ず彼女がいた。小津監督の目線のひくい日…
-
中国政府が12億国民すべてのデーター化を完成させたのが、今年の2月だと言われる。 中心になったプラットフォームは、巨大IT企業テンセントが開発したメッセージ・アプリ、ウィーチャット。中国政府はウィー…
-
日々、天皇の上代についての映像作りをしてる。 奈良時代の後半、孝謙天皇にさしかかった。女帝である。 孝謙天皇は身体が弱かったため、わずか二年で皇太子に譲位、上皇として近江に移った。 そこで女帝に近ず…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞