Kazuhiko Hoshino
の記事一覧
-
京都人よりも古く京都に住んでいた人のことを賀茂人という。その賀茂一族の氏神様が上賀茂、下鴨の二つの神社である。 山城の国一之宮が世界遺産上賀茂神社という次第。そして上賀茂神社大鳥居の前に頑張っている…
-
またぞろ反日左翼を中心に、オバカな芸能人を巻き込んでの「安倍反対デモ」が起こってきた。 小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅ、嘉門タツオ、宮本亜門などという相変わらずの芸能左翼を押し立て、日弁連150人…
-
「アドリア海の女王」という言い方に惹かれたし、「水の都ベニス」そんな呼び名にも惹かれて、数回のヴェネチア行があった。ヘミングウェイの常宿でもあった五つ星+Lのグリッティパレスの朝食に憧れて、大運河か…
-
今日は端午の節句だ。 事務所に多くのスタッフが出入りしていた頃には、この日は必ず鶴屋八幡の柏餅を積んでみんなに振舞っていた。 事務所のベランダには小さな鯉のぼりを出して、男たちの仕事ぶりを祝っていた…
-
テレワーク、テレワークと画面上でデータ通信したり、学習したりすることがさも正しいことのように喧伝されている。 とんでもないことだ。テレワークなどというものは、人間から人間性を奪い、人間の可能性を拒否…
-
コロナ・ホームステイ週間のおかげで、奇跡に近い旅ができた。 戦国時代の近江の国のありさまが手にとるように理解できたのだ。 まず近江の入口に建つ佐和山城、秀吉三奉行のひとり石田三成がここに居城を定めた…
-
日本新聞協会のエッセイ募集広告をみて、一瞬冗談かと思った。 特別審査員としてテレビ界のカマトト娘として著名な小林麻耶のアップがのっている。「新聞という病」「新聞の終りの始まり」と年々新聞への信頼が失…
-
世界中の国々が武漢コロナのおかげで苦しんでいるいま、こともあろうに中国政府が「武漢コロナ祝勝記念切手」を発行しようとしている。 わが国人民の勇気と努力で完全にコロナを制圧したという記念切手である。 …
-
娘を嘘つきと述べる母/母をみづからの財産を奪う収奪者とのべる娘/法廷という場で互いを罵りあう母と娘/ 父の度重なる不倫/母の巨額の借金/両親の離婚/異国へいってしまった父/ 残された人気女優の娘/娘…
-
憲法審査会という組織がある。 法治国家として最高の法律である憲法を絶えず考え、時代に適合しているか否かを審査する役割を背負っている。 これまで幾度となく憲法審査会の開催を要望してきた自民党だったが、…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞