Kazuhiko Hoshino
の記事一覧
-
世界で一番英語が上手いのは、イギリス人に決まっている。がこの100年常に経済はいきずまり、国力は低下している。英語の本家はイギリス病にかかっている。 ヨーロッパでもっとも安定して、科学技術を開発し、…
-
年越しの節分の夜は、一年のなかでもっとも重要な日だ。 陰から陽に移るこの節気はとかく悪霊や鬼が出やすいので、仮装して鬼の眼をくらまし、難を逃れるということで、「お化け」という習俗が行われてきた。「お…
-
今試乗したいクルマにスズキのハスラーがある。ハスラーのデザインは色彩において圧倒的にはじけている。パッション・オレンジ、サマーブルー・メタリック、鮮やかなポップカラーが、人気の上位をしめ、夏はブル…
-
久しぶりに読みたい本が登場した。 古事記から樋口一葉まで、約30に上る日本文学のカバー大全集である。いままではこの手の作品は、一丁上がりの大家が新釈と銘うってやる場合が多かった。とくに源氏物語の新釈…
-
昨年暮れ、突然に異物混入事件が多発した。 ペヤングソース焼きそばにゴキブリが入っていたというのだ。それに続いて日清のスパゲティにもゴキブリがいた。 マルハの鮭缶から金属片が出てきた。和光堂の離乳食に…
-
新春浅草歌舞伎千秋楽をみた。テレビに出まくって宣伝に努めれば、客が入ることを覚えた尾上松也を中心に、7人の若衆による顔見世が涙ぐましい。 福助の長男の中村児太郎、三津五郎の子供の坂東己之助、歌六の長…
-
年賀状はムダという人もいるが、縁あっての友人や遠い友に、一年一度の年賀状でつづく友情やご無沙汰のお詫びは貴重な機会でもある。 いただく年賀状は、人生観あり、家庭の事情あり、健康報告あり、今年で止めま…
-
イスラム国の黒いスポークスマンの両脇に日本人が土下座させられている。黒い男はイギリス訛りの白人、ジハーディ・ジョンと呼ばれるロンドン出身のラップミュージッシャンと身元は確定している。 さて捕虜になっ…
-
我が家に3本の一升瓶がある。 毎年大寒の水を入れ替えて、その証を瓶まわりに書いておく。従って三本の一升瓶は全身ラペルだらけ、書き換えられた年号の文字もその時の気分次第なので、まあお化け屋敷の備品のご…
-
フジテレビのお局として君臨してきた安藤優子もいよいよ政界への歩みを始めたようだ。 当時上智大学の学生だった彼女は、パルコでエレベーターガールのバイトをしていた。眼をつけたのがテレビ朝日の報道関係のプ…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞