Kazuhiko Hoshino
の記事一覧
-
何年か前、環境相会合があった。通行止めやら、営業停止やら、迷惑ばかりで、町の環境は一向に良くならなかった。 今度は外相会合である。あいかわらず通行止めと営業禁止、爆発物発見のリハーサルで大人たちは忙…
-
「廓」すなわち「遊郭」ここで中心になるのは「吉原遊郭」です。 「廓という空間」というタイトルですが、廓の空間論ではなく、廓の文化的価値についての考察です。 現在の日本人が持っている廓についてのイメー…
-
昭和回帰の風潮とともに「銀ブラ」の起源について、論争が起きている。 銀座八丁目のカフェ・パウリスタは、うちのブラジルコーヒーを飲むことを即ち「銀ブラ」といったと主張、パウリスタでブラジル・コーヒーを…
-
紀伊国屋書店/三省堂/丸善/八重洲ブックセンター/ジュンク堂など東西のリアル書店でも置いていただけるという一報が入り、この上ない幸せである。 軽井沢書店でも置いていただけるという事なので嬉しさ倍増だ…
-
川勝知事この人は余程日本を困らせたいのか。それとも日本が潰れればいいと考えているのか、とにかく屁理屈をこねまわして反対反対を繰り返す困った知事である。 問題はリニア東海道新幹線、超電導時速500キロ…
-
昆虫食がやたら話題になっている。 地球上の人口増加に答えるためには、タンパク質の豊かな昆虫食を食べる以外方法はない。 さあコオロギを食べよう!!! 何を言っている。コオロギの前にやることはいくらでも…
-
「我が党は、いちども登院しない議員をつくりたい。」何を言っているのかよく判らなかった。 国民は国会に於ける審議を議員に委託しているのだから、選挙によって選ばれた人間が一度も議会に出席しない、という理…
-
「春告魚(はるつげうお)」とは、ニシンのことである。 安曇野の白鳥たちが北帰行を始めた頃、ニシンの群が北海道にやってくる。 学生時代、春の足音がきこえる冬の終り、いつも北海道に行きたくなった。 夏の…
-
軽井沢の噂はつるやというスーパーマーケットから拡散する。 地元民はたんたんとしてるが、新住民といわれる近頃この地に引っ越してきた人々…この場合はママ達のネットワークから、あらぬ噂がじわりと町中にひろ…
-
都倉俊一は23代文化庁長官である。 都倉俊一はポップスの作曲家として、ペッパー警部やSOSなど数々のヒットソングを作ってきた。 都倉俊一はこの国の作曲家として、恐らくナンバーワンのルックスを供えてい…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞