Kazuhiko Hoshino
の記事一覧
-
ロシア民間軍事会社ワグネルによる反乱は、プーチン大統領にとって予想外の出来事だったかもしれない。 が、国内の法律で禁止されていた組織を黙認し、ダーティ・ビジネスをやらしてきた事実をみれば、プーチンは…
-
今話題の「おむすびケーキ」 話題の大好きな日本国民にとって絶好の餌食である。 なにしろ大阪駅にも、羽田空港にも、あのGINZA SIXにもあるというのだから、これは食べなければならない。 というわけ…
-
ドンキ・ホーテといっても、歴史に名高いあのドンキ・ホーテではない。 令和の近頃、あちこちに出現している安売り実用ディスカウント・ストアのことである。 前世紀末からの不況に遭遇し、ファッションからパー…
-
京都に「涼菓・浜土産(はまずと)」というお菓子がある。 浪の磯辺にてとれた蛤に、寒天と砂糖などで作られた琥珀羹を流しいれ、真ん中に浜納豆を一粒、しっかりと蓋をし、昔ながらの磯馴篭(そなれかご)にいれ…
-
梅雨のあいま、デスクの前の窓ごしの景色、純白のやまぼうし…山法師の花が突然に美しい。 夏前の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれる。となりの赤紅葉が、山法師に仕えているがごとくに山法師の白い花をひきたてる。…
-
「海の見える劇場」として六本木に俳優座劇場が生まれたのは、1954年4月だった。 こけら落としは、アリストパネスのギリシャ劇「女の平和」、男達はすぐ戦争にいく。女たちは戦争にいく男達とのセックスを拒否…
-
日本の言葉には言霊がやどっている。 それ故、質屋を「七つ屋」、擂鉢を「当たり鉢」、するめは「あたりめ」と言い換えてきた。 鴨川のほとりには「十三屋」という櫛屋がある。櫛は九と四で足して「十三屋」なの…
-
毎年暮れはニューヨークと決めていた。目的はブロードウェイ。 12月20日以降だと航空料金が高くなるので、15.6日には日本脱出を図り、ケネディ空港が凍る前にはチェックインを済ますようにしていた。 そ…
-
今年はピカソが旅立って50年になる。 南仏の小さな田舎町ムージャンでは、今4つものピカソ写真展がひらかれている。 歩いて数分の小さな村落で4つものピカソ写真展がひらかれる、奇跡の悪戯としかおもえない…
-
「出席をとるわよ」というお手紙をいただき、20年ぶりの松島トモ子コンサートに出かけた。 彼女とは仕事を重ねたという記憶は薄いが、自由が丘の石井獏バレエ団で幼少期の踊る姿が鮮明に脳裏に残っている。当時…
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞