タカピー様、エリカ様。

by

in

 態度の悪いタレント第一位、金メダルに輝く沢尻エリカがいよいよ金に困って芸能活動に復帰する。前の事務所は首になったので、止む負えずスペインにつくった新事務所エル・エクストラテレストレからの通告が前代未聞、テレビ局や新聞社はあきれて口あんぐり。3月16日には公式サイトがオープンするが、サイト上にあるプレス・ルームの閲覧にはパスワードが必要となる。それにはまず6ケ条のご誓文を提出していただきたい。彼女の記事を露出するにあたって、絶対に不都合な記事は書かないということ、もし違反をした場合高額賠償の判例のあるスペインで訴訟を起すと書かれている。どうせ夫の自称クリエーター高城剛あたりの入り知恵に違いないのだが、タカピーぶり、カン違いぶりは群を抜いている。タレントと芸能ジャーナリズムは所詮同じ穴のムジナで、お互い持ちつ持たれつ相互利用のはてに名をえるか、富をえるかの愛人関係のようなものという事実関係がわかっていない。この度のたかの友梨のコマーシャルはそんなに上等ともいえず、困ったはてのスポンサーとあらかたの一般人は理解してしている。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ