お雛様は何処へ。

by

in

 女の子のお祭りにはお雛様が飾られ、桃の花が咲いて白酒をいただける。なんとなく羨ましかった思い出が子供のころあった。ちらし寿司もいつものちらしではなく、なにかしら特別感があってひどく美味しく感じた。桃の節句という呼称もやさしくはんなりとして好きだった。長ずるにおよび7段かざりも、団地飾りやらシンプル夫婦飾りとなって、平安貴族の空気も遠くなってしまった。
 さて八ヶ岳のちかく北相木村には、「家難祓れ(かなんばれ)」と呼ばれる雛のまつりがある。手ずくりの男雛女雛を2、30センチほどのさんだわらのお舟に乗せて、村を流れる相木川に流す。子供達が新年をむかえると同時に、古老から作り方を習い、毎日こつこつとつくってきたお雛様だ。3月3日の朝それぞれの願いを半紙に書く。「おばあちゃんの腰が治りますように」「お母さんのシモヤケとんでけ!」「成績が良くなりますように」子供達の願いを乗せて、雛は流されていく。山間の寒村だけに鳥取の流し雛の何倍も情緒がある。大人たちは河原で餅をついて子供たちに振舞う。厳冬の信州にもまもなく春がくる。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ