上田わっしょい、小諸どかんしょ、坂城どんどん、長野びんずる、松本ぼんぼん、信州の夏は処かまわず踊っている。踊ってストレス発散なのか、踊る甲子園なのかよくわからないが、市民祭としての踊りは定着したようだ。そもそも真夏の盆おどりは、祖霊を迎え供養として踊りを奉納したのが始まりだが、町の広場に櫓を立てて輪踊りをするようになってから、堕落が始まった。三波春夫でございますと演芸化し、振りも味気ない手踊りとなって、ご先祖様は行方不明。町興しの踊りも張り切って参加しているのは、ゲイバー、オカマなどそちらのみなさん、なにしろ扮装がすごい。秩序正しく美しいのは、銀行連、病院連、デパート連など粒揃いの若さが揃っている宣伝隊、やや高年齢の民謡連はどこにもいるが、妙に柄の濃い浴衣にラメ入りの帯などしめて何故か空気が違う。濃い化粧が肌から浮いて痛々しい。出稼ぎのブラジル人は大胆にお尻をだして人気をよんでいたが、派遣切りであらかた故郷に帰ってしまった。松本ぼんぼんのように、少女達の盆うたを横取りして、華やかいっぽうの踊り祭に仕立てたのは、文化破壊の罪に問うべきだ。
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞
コメントを残す