祇園に新しいお茶屋ができた

by

in

 祇園甲部に新しいお茶屋ができた。売っ妓の芸妓さんが作った当世風
なお茶屋さんだ。従来のお茶屋さんであれば、玄関から廊下を通ってお座敷へと云うところだが、その辺が少しばかり異なる。
 まず玄関で三つに分かれる。左の通路の奥には完全防音のカラオケ・ルームだ。真ん中の向こうはロングカウンターのバーである。その後ろはシースルーのワインセラーになっている。世界のワインからドンペリ、さらに日本酒の銘醸がみえる。右側の階段をたどると二階の座敷だ。二階の中廊下の右は広間の座敷、宴会用である。左側はシンプルモダンな椅子、テーブルの置かれた洋座敷、幕末ハリスとお吉の間といった風情である。さらに奥には和の隠れ座敷といったレイアウトなのだ。 花街の客も近頃はいろいろなライフ・スタイルをもっている。座敷でお気に入りの芸妓さんと注しつ注されつで大満足という訳にはいかない。そこでこうした多目的に対応できるお茶屋さんの登場となる。
 座敷で多種多様な客の相手をしていると、見えてくるものは昔ながらのお茶屋さんの不便さなのだろう。ここには今様なサービスのかたちがある。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ