信州の小京都といわれる上田の奥、別所温泉に北向観音がある。善光寺の南向きにたいして、北向きに建っているところからきた俗称で、昔から善光寺だけお参りするのは片参りと呼ばれ、この別所の常楽寺観音堂と善光寺と両方をお参りして初めて善光寺参りが完了した。
3月の下旬、春の到来とともに北向観音堂に東信濃の高僧たちがあつまってくる。大般若教600巻が次々と宙に舞い、左から右へ、右から左へと、経巻は交互に高く持ち上げられ、バラパラと流れるように収まってく。読経したことにするこの転読会、智慧を意味する大般若の教え、願いが仏前のだんごに降りる。
暗い本堂に繰り広げられた見事な転読は燭台の光にさえてとても美しい。
この日、仏前に供えられただんごは「智慧のだんご」とよばれ、凡人たちにも智慧のご利益をほどこしてくれる。信じる人々は本堂前でこの智慧のだんごがまかれるのを心待ちにしている。
「智慧を授かりますように」「利口になれますように」受験生をわが子にもつ親にとっては、藁どころか智慧のだんごそのものが蒔かれるのだから一生懸命にならざるをえない。
偏差値の高い子はなんだ信仰かよと馬鹿にするが、大盛りのカツ丼をたべるより、少しはましだろう。
心優しい母親たち、今年限りの浪人生、野次馬の悪ガキたちめがけて智慧のだんごが蒔かれる。高齢化社会の悩める老人たちも危ない腰付きでだんごに殺到する。
この北向観音堂の「智慧のだんご」が終わるころには、信州にも春が巡ってくる。
コメント
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞
コメントを残す