GACKTがフランスのレストランで人種差別を受け、猛烈に抗議のうえ窓際に座ったとか、座れなかったとか、ネット上でカッコいいとか、悪かったとか話題になっている。テレビまで尻馬に乗って、あなたはどっち、と特集している。まさに後進国まるだしのナンセンスな騒ぎだ。
フランスでは、高級レストランの座席は、すべてメートル・ド・テル(フロア・マネージャー)の権限になっていて、客はそれに素直に従うのが、一般的なルールになっている。
上客つまり何度も店に通ってくれ味のわかる客には、当然のごとくその客の好みを心得ていて希望の席に案内してくれる。メートルまたはギャルソンの収入はチップに支えられている部分が多いので、チップをきちんと出す客には当然礼儀正しい。
ただ社会の意識は自由平等ではない。所属する生活階級にはすごく敏感だ。クラスのある人々と労働者階級は、口にはださないがはっきりと区別する。アメリカでもそうだ。
とくに最近のように中国人が異常にふえると、彼らの不作法ぶりであちこちのレストランやブティックが迷惑し、暗黙の差別をする。彼らの眼からは、日本人も中国人もあまり変わらない。
一時の日本人がそうであったように、アンアン片手にシャネルの本店に押しかけ、これを呉れ、あれが欲しいと、下品に買い物に走り、フランス人の顰蹙をかった。
東洋人は永年の貧乏暮らしから、解禁されるととにかく小金をもって、貴族たちしか行かない高価なブティックに殺到し、ドレスアップせずに高級レストランに押しかける。
要は民度の低さを見抜かれて、希望の窓際に座れなかったと、みずからを恥じることこそが、国際人への第一歩なのだ。
GACKTの品性と民度
コメント
1件のフィードバック
-
わたくしの読んでいる記事では
一度はスタッフの指示に従い席を移った
観察していたらどうも白人の方々と対応が異なるので
一度店を後にして二分後にもう一度入りなおして
好きな席に座って座席を移るように指示してきたスタッフにフランス語でなぜそうしなければならないのかを訊ねたら
そのまま席を移動させられる事はなかったという事しか私には分かりませんでしたが
わたしも長い事日本料理屋や飲食業についておりましたが
お客様の出方次第で対応を変えていました
心が狭いもので
東京駅のデパート内の飲食店にいたときに
執拗に窓際に座りたがるおじ様がいて
景色が良い訳でもないのに不思議に思ったことがありました
お金を払ってでも良いから座らせて欲しいと懇願されて
意地悪をしたわけでもないのに
後でとても心が痛んだりしました
窓側のお席に最後には座っていただけたのですが…
私は案内された席で店側にどう思われているのか読み取るようにして
できるだけ礼儀正しく過ごすようにしています
ただ
香水のキツイ客が後で近くに案内されてきた時には
一応交渉してみます
すっかりおばさんになりました(笑
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞
コメントを残す