三津五郎の無念

by

in

三津五郎の無念
 十代目坂東三津五郎丈が亡くなった。
 團十郎、勘三郎、三津五郎 と歌舞伎の大名跡が次々と旅立っている。
 それ見たことかと、新歌舞伎座の外形が巨大なお墓に見えると、あの建築を嫌悪する人は云っている。玉三郎などもそのひとりだが、これからという時の訃報には違いない。
 世話狂言で江戸っ子の味の出せる貴重な役者だった。菊五郎さんのいなせを継げる可能性をもったひとりだったともいえよう。
 勘三郎と共に女遊びの罰が当たったというひともいる。二人ともタレントやら女優、女子アナに弱かった。三津五郎の場合には、宝塚から女子アナだったが、二人とも歌舞伎という伝統芸能の内実を知らない、いわば歌舞伎の追っかけに似たミーハーな女子だった。
 美しきミーハーにやたら弱かったのが三津五郎と勘三郎だった。
 楽屋では永楽の青交趾に野の花を活ける繊細な優しさをもち、どうだ日本一安い贅沢だろうと無邪気にはしゃいでいたという。
 坂東流家元として、花柳寿輔と共に日本舞踊協会の牽引車にもなっていた。踊りもなかなかに粋で品のある踊り手だった。跡を継げる役者がいない。
 夏は蓼科の別荘でバーベキューを楽しみ、暇を見つけてお城巡りをする趣味の人でもあった。
 この先は息子の巳之助の成長を願わなければならないが、まだまだ芝居には遠く10年の修行が必要だろう。
 彼のブログに残された辞世の句 / ひととせの朝をあつめて飾松
                                       合掌


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ