8月6日の新型爆弾

by

in

DSC04878.JPG
 「敵、新型爆弾を広島に投下」
  中学二年の夏、初めて眼にした新聞の大見出し、8月8日の朝刊だった。 はじめシンガタの意味が判らなかった。爆弾の形はすでにいろいろの本や靖国神社の展示物から理解していたが、シンガタ爆弾といわれて、それがどんな形の爆弾か理解できなかった。ひょっとして丸い爆弾、それとも長い爆弾、それがよもや原子爆弾という想像もできない破壊力をもった爆弾だったとは、何日後かに報道管制が解かれてから眼にした言葉だった。
 8月6日、広島にウラニウム爆弾・リトルボーイ 投下
 8月9日、長崎にプルトニウム型原子爆弾・ファットマン投下
アメリカ軍は爆弾のおなかにヌードを描いたり、ペットネームをつけたり、不謹慎な兵隊と思っていたが、結局それだけ余裕のある軍隊だつた。
投下に至るまで、米軍は4.774キロのパンプキン爆弾で、原子爆弾の投下予備訓練を日本の30都市の上空で、49回も繰り返していた。さらにV600番台のB29が、テニアン島から日本まで頻繁に飛行していたにもかかわらず、日本軍情報部は特別任務機としてしか認識していなかった。 情報戦で日本は完全に破れていた。
 8月11日 防空総本部から発表「新型爆弾への心得」
横穴式防空壕が有効である。初期防火、火傷に注意。退避壕の入口はできるだけふさぐのが、よろしい。なお蛸壺型の防空壕でもいいが なるべく出入り口に板などを置いたほうがいい。(当時原爆に対する認識はこの程度だつた)
 8月10日、トルーマン大統領、これ以上の原爆投下を中止せよ。と命令をだす。
 ここでようやく軍司令部は報道管制をとき、広島の取材を許可した。東京の大新聞は被災地に殺到し、写真をとり、被災者をインタビューし、記事を本社に送った。そしてみずからも被爆し、多数犠牲者となった。
 新潟市はこの隙をついて、全市民に原爆疎開命令を発令、新潟市は9月半ばまで無人都市となった。嘘のような本当の話である。
 新型爆弾は、近未来の架空兵器として、少年科学雑誌の口絵を飾っていた。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ