花と劇場

by

in

 「愛は禁断を超えて」というタイトルで、かるいざわ朗読座なるプロジェクトを立ち上げた。安易な素読みに近い舞台があちこちにあることへのアンチテーゼである。軽井沢にすむ山口路子さんにはエロスとパトスを主題に、愛の誕生から死にいたる官能を重層的に描いてもらった。増山江威子の読みが反響を呼び、圧倒的だったのは藤舎名生の笛、「素晴らしかった」「始めて聞いた」「日本の笛つて凄いんだ」等々。それにも増してロビーの花が評判をよんだ。文化勲章の話題とともに藤十郎、団十郎、菊五郎、翫雀、海老蔵、菊之助、井上八千代、吾妻徳彌そして芦田淳、石渡潔、着物の女王、小谷実可子等々、華を添えるどころか花があまりにも華やかでロビーを歩いて圧倒されたという声が多かった。ひょっとすると舞台よりロビー花のほうが良かったかもしれない。劇場にとって花は血のようなもの、初冬の軽井沢に顔見世興行が来たような空気がたちこめていた。お客さんにはまず華やいだ贅沢感を、幕が開いたとろこで生と死をつなぐ官能について想いを馳せていただく。そんな狙いは的中したようだ。R18にして子供を入れなかったのも正解だった。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ