手前都合のヨーガ産業

by

in

手前都合のヨーガ産業
 昨年6月21日国連によって、国際ヨガ・デーが設定されて以来、急速にこの国のヨガが増えた。
古代インドの修業法として、孤高の身体訓練や行法のイメージの強かったヨーガが、世界中から注目されるようになったのは、瞑想中心からエクササイズ中心になってからだ。
 とくにハリウッド・セレブが身体のスリム化を目的に、ヨガを取り上げてから、日本でも流行のエクササイズとして若者が飛びついた。
 ヨガのそもそもの内容とは関係なく、ヨガをビジネス化した集団ヨガが流行っている。
 それが、公園ヨガ、砂浜ヨガ、寺ヨガ、駅ヨガなどと都会のスキマに潜りこんだヨガだ。陸からはみだしたヨガは、川ヨガとか、海ヨガと称して揺れるボートやサップボードのうえでヨガをやっている。産院のとなりの公民館では、大きなお腹の女性を集めて、マタニティ・ヨガとなずけている。はつきりとお洒落ヨガを標榜しファツシヨン・ヨガと称して、流行に掉さしているのもある。
 ヨガは最近のレッスン産業としてはもっとも成長可能な分野だとさえいわれている。
 ダンス系の痩身術や、食事系の痩身術がもはや過飽和となり、痩身モデルに適当なタレントもいなくなつたところに、具合よくヨガが登場したのだろう。ヨガは器具を必要としないという点も、ショップ・チャンネルの数々の痩身法より信用されている。ヨガはコスパに優れている。
 忘れやすい日本人はついこの間、オーム真理教が麻原彰晃のヨーガ体得をベースに、危険な布教を重ねたことなどすつかり忘れ、自己都合で利用できるところだけ吸い上げて、ヨガに凝っている。
 この際古典ヨガの聖典である「ヨーガ・スートラ」の上部をなぞるだけでも、現代人への警告となるような気がするが如何。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ