大学の学部といえば、政治経済学部、法学部、商学部、工学部、文学部 それに専門性を加えて医学部、農学部、ぐらいが、高校生の明日にかける選択肢だった。
基本的な知識学問を学ぶのが大学だつた。
いつの頃からか、国際とかグローバルがつく学部がふえてきた。最近では情報何とか学部やら、子供なんちゃら学部が眼にはいってくる。やっと大人になりかけた青年が子供学部とはなにごとと思っていたが、こどもと大人、こどもとゲーム、こどもと病、こどもと唄 とカリキュラムの幅はひろいと聞いて、なんとも不思議な気分に襲われた。
やたらに大学が専門学校化している。
漢字は書けない、九九ができなくても、ぜひ当大学へと、誰でもいいからきてほしい大学が、ふえたような気がする。学生は大学めざして勉強するのではなく、大学が生徒に媚びている。学生が沢山来てくれなければ、大学の経営がなりたたない。私学助成金に頼った大学がふえすぎたのだ。
そこで学生たちに人気のある下世話な看板を掲げる。
アニメーション文化学部、キャラクター・デザイン学科、健康プロデュース学部、ヒューマンケア学部、ホスピタリティ・ツーリズム学部、グローバルスタディーズ研究科、イベントプロデュース学科、国際アドミニストレーション研究科、だんだん判らなくなる。
未来キャリア学部ときいては、さぞかし立派な卒業生を送り出してくださるのだろうと、思わず期待してしまった。 モチベーション行動科学部、政治家とヤクザの分類とか、脳みそ鉄板のスポーツマニュアの解析にはとても役立つ学部と思われる。
こうしたキラキラネームの大学から、キラキラと輝く人材が輩出すれば、この国の将来にも、案外キラキラした明日が待っているのかもしれない。
大学はキラキラネームの花盛り
コメント
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞
コメントを残す