異常性格者による「あおり運転」、高齢者による「逆走運転」、酔っ払いの「人身事故」、若者の「暴走運転」、数え上げたらキリのない自動車事故が、メディアに取り上げられている。
30年程前ニュースのない時のヒマネタは、ファッションだった。スカートが短くなったとか、長くなったとか、人の命にはかかわりのないニュースを業界ではヒマネタといっていた。今のヒマネタは、自動車事故であり、人身事故になっている。毎日ミステリーなど、殺人ドラマをみていると、それだけ人の命はかるくなり、命の生き死がヒマネタになってしまった。
クルマは間もなく免許証がいらなくなる。我々高齢者は待ち望んでいるが、恐らくその恩恵を受けることなく朽ち果てるのだろう。
運転はクルマが自動でしてくれるのたから、当然免許証はいらなくなるし、あの面倒くさい免許更新もなくなる筈だ。
日本では2025を目標に完全自動化運転を目指している。現在のレベル4高度自動運転ではまだまだ条件を充たしてない。極限環境には対応できないからだ。雷雨、大雨、大雪、あられ、台風、極低温、極高温ではお手上げになってしまう。レベル5に達したらすべて解決する、といっている。
レーダー、LIDAR、GPS、カメラで環境を認識して運転するのが、完全自動運転なのだが、ソフトウェアへの信頼度がいまいちだし、不正アクセスして危険を作り出すマニュアもいる、爆薬をのせた自動車両なら、テロにもってこいだし、武器として戦争に使える。
中国のように巨大なサイバー部隊があれば、ただちに標準装備にするだろうが、はたして日本の防衛庁はどんな方針をうちだすやら。
信州のような山岳県で巧く作動するのだろうか。トンネルや山影では、ラジオも電話もつながらなくなるのに、クルマの運転デンパだけが、正しくつながるという現実がどうしても想像できない。
不安がいっぱい自動運転
コメント
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞
コメントを残す