名人梅沢冨美男のボー然とした顔、才人東国原英夫のガッカリ、FUJIWARA藤本の不満ずら。
プレバト夏の炎帝戦は男思考と女性陣の奔放さがクッキリと際立って大変面白かった。
番組の大臣柱と自負していた男達の視野の狭さ、イメージの固定化が目立つ一方で、女性陣はコツコツと勉強し視野をひろげて見事炎帝戦の1、2,3位を独占した。
神田で学んだ下町の才媛・森口瑤子は第三位
メールぴこんぴこん シャワー中だってば
第二席は家事旦那を養っている 犬山紙子
恋を終わらせ 平日の海月(くらげ)見る
第一席はやっちゃばの女傑 中田喜子
産声送信 ドバイは大夕焼
この日夏木先生の出題は「メール」だった。
ちなみに名人梅沢冨美男が詠んだ歌は……
月見草 文箱の底に 出さぬ文
梅沢がどんなに大声をあげても、中田喜子のスケールに遠く及ばない。
コメント
プロフィール
星野 和彦
Kazuhiko Hoshino
1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表
作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞
コメントを残す