ムカシ電通、イマNHK

by

in

ムカシ電通 イマNHK
 NHK主催真田丸大商業祭が始まった。
 今朝の新聞はまず大河ドラマ・ストーリー真田丸前編の告知。日の本一のつわもの・真田信繁の愛とサバイバルを描く2016大河ドラマを完全ガイド!とある。
 上田駅も、上田城も、真田町の真田屋敷も、松代城も、すべては六文銭の赤い旗指物に埋め尽くされている。 真田饅頭、真田そば、真田最中、真田となずけられた商品が氾濫している。
 不況の本屋さんはみな真田関連本を店頭に平積み、学研は真田戦記、徳間は真田合戦記、文芸春秋は真田三代、実業の日本は真田三代風雲録、勉誠出版は真田幸村歴史伝説文学辞典、誠文堂新光社は真田幸村逆転の決断術、それにNHK出版が加わっての混戦模様だ。
 旅行業者も多彩な真田プログラムで参加している。
 真田本陣めぐり、真田の出城探検ツアー、真田十勇士の足跡を訪ねて、真田の日本一体験、六文銭のついた真田の大兜があちこちに作られ、記念写真はここでどうぞとばかりに宣伝につとめている。上田城内にあった市民会館は急遽真田丸体験館に衣替え、NHKの主張所に化けている。祝真田丸 八十二銀行といった異色の応援もある。
 松代では信州松代真田大博覧会が開かれ、城跡でのお祭り広場、真田御殿での真田生活体験館、文武学校では真田文化体験館ともれなく真田パークを繰り広げている。
 この先はドラマが盛り上がればよし、不人気となれば信州中央のすべてがずっこけるということだろう。
 商売の繁栄はひとえに、ムカシ電通、イマNHK といったところなのだ。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ