バームクーヘンに凝る

by

in

 神戸元町へいくとシアワセになる。
 元祖バームクーヘンの老舗があるからだ。二階のティールームでいただくバームクーヘンは、東京のデパ地下で買い求めるバームクーヘンに較べ、遥かに美味しく感じる。 気分でしょ、と軽くあしらわれても、美味しく感じるには違いないので、僕にとってやっぱり神戸元町はバームクーヘンの聖地なのだ。
 元町を歩く人々と、バームクーヘンというケーキのたたずまいに、不思議な調和がある。卵とバターの香り、しっとり感、幾層にも重なった生地の微妙な食感の違いが、美味さをひきだしてくれる。
 近頃ではスライスされた片をそれぞれに包装し、切る手間をはぶいたものもでている。
 若いスィーツ・コーディネーターなどは、とても便利で食べやすいなどとタワゴトをいっているが、切断されたものは確実に味が落ちる。 福砂屋もカステラのキューブを謳い文句に、一口代のカステラを販売しているが、味はいまいち、切る手間を省いて簡単にたべられる、ということはそれだけ美味しさを犠牲にしていることと認識しなければならない。本物の味を知らないから、安直にスィーツ・コーティネーターなどと看板を掲げることが出来る。
 東京駅を通ると、ねんりん家のバームクーヘンに行列が絶えない。ストレートバーム やわらか芽に人気は集まっているようだが、姉妹商品のマウントバーム しっかり芽のほうもすてがたい。
 お取り寄せなら、デルベアの「自然のバウムクーヘン」乳化剤や膨張剤をいっさい使用しないで作る昔ながらの味、古都奈良でひとりこつこつと作るバームクーヘン・インペリアルだ。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ