カトリック信者に同性愛は許されるか

by

in

カソリック信者に同性愛は許されるか
 21世紀は同性愛の波に襲われている。
 テレビをみても、マツコ・デラックスをはじめとして、はるな愛、ミッツ・マングローブ、IKKO、KABAちゃん、美輪明宏、假屋崎省吾、池端慎之介と数え上げたらきりがない。もはや同性愛はテレビ界を制圧したかに見える。
 ヨーロッパを震撼させている同性愛といえば、ローマ法王庁のハラムサ神父事件だ。
 このほどバチカンで始まる「家族の在り方を論じる世界代表司教会議」にさきだってバチカン教理省に勤務するハラムサ神父が、メディアに向かってカミング・アウトした。
 「私は同性愛者だ。パートナーもいる。同性愛者も家族を必要としている。」
 バチカンの教理省は、まえは異端審問所と呼ばれ、教義の厳密な施行を監視し、全世界の神父と信者たちの倫理を見守るという重要なポジションである。そこの神父は、頭脳明晰であると共に、教会の規律に厳格に従う人でなければならない。
 カトリック教会では、セックスは子供を創るという行為をとおして神の御意志にそうので許されるので、子供にかかわりのない同性愛は罪深い行為とされてきた。
 こうしたなかで足元の教理省の神父に違反者があらわれたのだから大事件なのだ。
 司教会議で演説した法王は「現実から眼をそむけてはならない」と同性愛を容認したかの発言をする一方で「同性婚は神の計画に近いわけがない」と断罪した。
 はてフランシスコ法皇の真意はどっちと、世界中のカトリック信者は迷っている。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ