「悪魔のおにぎり」に戸惑う

by

in ,

悪魔のお握り.jpg
 不覚にもこうしたものが売り出されていることをしらなかった。
 今日のお昼のメニュー何かありますか? と問われ、何もないと答えたところ、差し出されたのがこれだった。
 やみつき注意!! 「悪魔のおにぎり」 天かすと青のり入りめんつゆ混ぜご飯 悪魔的なうまさ のひとつと、新発売! 焼肉のたれでやみつき注意!1 「悪魔のおにぎり」 牛そぼろ、卵そぼろ、刻みのり、白ごま、焼肉のたれ入り混ぜご飯であった。
 コンビニのお握りの進化についてはかねがね話題になっているので、さらに美食の罪の方向にむかっていると合点して口にしたところ、このお握りはまったく方向の違うお握りであった。
 コンビニというアメリカの業態から始まった店に、しっかりと「おにぎり」がいずわったのは奇跡かもしれない。コンビニ各社それぞれにこだわって宣伝にはげんだ。まず始まりは「米じまん」、負けてたまるかとばかり「海苔じまん」、ついに新フックラ包みなど「包み方自慢」にいたった。具の変化も鮭の定番から明太子になり、いまでは複合的具自慢になっている。 「手巻きつなマヨネーズ」「具たっぷり牛カルピ」「いぶり焼き肉巻き」「熟成仕立て紀州南高梅」などなど、母のにぎった梅にぎり、塩むすびしか知らない世代はうろたえるのだ。
 その上、お握りに悪魔が登場するとは、対応にとまどうばかり。
 我々の悪魔はドイツ伝承のあのファウストに登場する魂の狩人にほかならない。魂と引き換えに果てしない知識と現世の幸せをくれるあの悪魔である。芥川龍之介には「煙草と悪魔」という喫煙をもちこんだ悪魔のはなしがあるし、タロットカードにも欲望に忠実な悪魔がいる。悪魔の美しさはいつも淫らな存在にあった。
 お握りの悪魔はさほど文学的でもないし、美食の罪にとわれるほどのものでもない。単なるコピーの遊びにしては重すぎる。更によく見ると、HIKAKIN & SEIKINの文字とふたりのサングラス・スタイルが印刷されている。
 このふたりがそれほどの存在と、知らなかった自分に恥いったお握りであった。 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


プロフィール

星野 和彦

Kazuhiko Hoshino

1931年 9月17日 東京に生れる。
1954年 成蹊大学政治経済学部・芸術社会学コース 卒業。
1955年 旧帝国劇場文芸部 所属。
1958年 テレビ朝日(旧NETテレビ)制作局演出部 入社。
1960年 フランス・パリ・ムーランルージュより演出として招聘される。1年間滞仏。
1961年 テレビ朝日復職。
1968年 テレビ朝日制作局チーフ・ディレクター、企画室ブロデューサー を最後に退社。
星野演出事務所 設立。代表取締役 就任。
1973年 クリスチャン・ディオール取締役 就任。
1975年 SKD松竹歌劇団 演出就任。
1977年 東京フィルム・コーポレーション 取締役。
1980年 リード・ファッション・ハウス 代表取締役 就任。
1990年 軽井沢に居を移し現在までフリーの 演出家、プロデューサーとして、また執筆活動に従事する。
現在
日本映像学会 民族芸術学会 所属
テレビ朝日 社友
星野演出事務所代表

作品受賞歴
1953年 芥川竜之介作「仙人」第二回世界国際演劇月 文部大臣賞
1967年 連作みちのくがたり「津軽山唄やまがなし」芸術祭奨励賞
1970年 連作みちのくがたり「鹿吠えは谷にこだまする」芸術祭優秀賞
1971年 ミュージカル「白い川」芸術祭文部大臣賞
1992年 NDK日本ファッション文化賞


カテゴリー


月別アーカイブ